PR

楽天銀行からCoincheck(コインチェック)へ振込入金した方法

eye-catch_rakuten-bank-to-coincheck
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【Coincheck(コインチェック)】まずは日本円を500円入金してみよう

のデモでは、
「楽天銀行」から
コインチェック
500円振り込んだことを
述べた

そこでは
詳細を省略したが、

スマホを使用した
ネット銀行間の振込操作に
慣れていない人
いると思うので、

参考の為、
実際に振り込んだ際の
スクショも合わせて
記録しておく
今回はたまたま
楽天銀行から振り込んだが、

「ネット銀行」であれば
どこでもだいたい
同じような流れだ

楽天銀行→コインチェックへ入金の手順

1. まずは楽天銀行アプリを開く

1_rakuten-bank-to-coincheck

2.「振込・振替・送金」を押す

2_rakuten-bank-to-coincheck

3.「振込する」を押す

3_rakuten-bank-to-coincheck

4.「新規振込」を押す

4_rakuten-bank-to-coincheck

5. 振込先として「楽天銀行」を選択

5_rakuten-bank-to-coincheck

6. コインチェックの振込先の支店を選択

※参考
▼コインチェックへの振込先▼

8_coincheck-jpy-deposit-guide※コインチェックアプリから確認できる

 

6_rakuten-bank-to-coincheck

7. 振込先の「口座番号」「振込金額」を入力して「確認」を押す

7_rakuten-bank-to-coincheck
口座番号
「コインチェックアプリ」から
コピペ
振込金額:
今回は500円
今回は
楽天銀行同士の振込なので、

振込手数料無料回数は
関係なく、
振込手数料は無料
になる

8.暗証番号を入力し、「振込実行」

8_rakuten-bank-to-coincheck
これで振込操作自体は
完了だ

コインチェックアプリへ反映されるのを待つ

あとは
コインチェックへ入金が
反映されるのを待とう
反映されると、
コインチェックアプリへ
通知が届く(メール)もくる
9_coincheck-jpy-deposit-guide
※今回は、
平日の昼間で20分ほど
反映された
お疲れ様でした!
繰り返すが、
これは楽天銀行に限らず、
どのネット銀行でも
だいたい同じような
流れだ

▼戻る▼
「【Coincheck(コインチェック)】まずは日本円を500円入金してみよう」